|
ハルニレ
|
| スケッチ |
 |
| 学名 |
Ulmus davidiana PLANCH. var.japonica
NAKAI |
| 科属 |
ニレ科ニレ属 (ニレ属は日本にはハルニレ、アキニレ、オヒョウの3種 世界には約20種ある)
|
|
分布
|
主に北海道や本州で見られるが、まれに九州や四国でも見られる。 |
|
葉
葉の説明はこちら
|
{葉} |
| 開花期 |
4〜5月 |
| 実 |
6月 |
| 材 |
{材質}
|
| コメント |
北海道ではアカダモととばれる。北海道大学のエルムの並木は有名。
|
| 参考文献 |
『樹木』 保育社 岡本省吾著
『木の名の由来』 東書選書 深津正・小林義雄著
|